2010年07月23日
けっきょくは素直さが、時代を変える。
いえーーい
。峰子です。
うんうん、このペースの更新、意外とアリかも。。
やっぱり涅槃書くのたのしいにゃーー。
しかし世界は暑いですねー。
われら人間たちは、
暑さにやられるというよりも、
急激な温度変化に振り回される自律神経が大変なようですね。
どうかどうかご自愛くださいね。
カラダは、
魂の、
大事なのりもの
ですから。。。
ゆとり教育だーー、とか、
インディゴは中途半端だーーー、とか、
最近の若者はーーー、とか、
まあ、直接であれ間接的であれ、
人はいろいろなことを言って、言われて、
テンションあがったり
、
しょぼんってなったりして
、
生きてるわけですが、
どれだけ不器用だとしても、
ちょっと的が外れてるとしても、
どうやら遠回りが得意だとしても、
自分のやろうとすることに情熱があって、
参考にしたい、と思う人や意見に素直になれて、
あがくこと、トライすることを、
あきらめない人ならば、
絶対に、夢はかなう。
そういう人たちが
手ごたえのある明日をつくっていく。
なんかねーーーー、
最近、
つくづく、
そういうことを思います。
時間はかかるかもしれないけど、
だからこそ、積み重ねは偉大だーー。
不器用、って、
素敵なことだと思いませんか?
だからそのぶん、一生懸命になれる
石も無骨な方が、いい味出ちゃって、
カッコイイ。
それに、
素直な人って、
カワイイんだよね。
だから、誰かが、必ず、見てるし、
見捨てることなんてできないんです。
だから、
そのうち他の誰かが、
どこかで、その人の手を取って、
あるべき場所へと引き上げる。
それはよく出来た宇宙の道理ですよ。
このかりそめの三次元にどっぷりつかっていると、
正直者は一見馬鹿を見るんだ、って日々洗脳されますが、
馬鹿なやつほど
何かをなしとげるんだなーこれが。
小手先のイイ子ちゃん、って、カコワルイネ。
なんてことを、
今夜はつらつらと考えていました。
素直。
凛とする。
いっしょうけんめい。
私、この3つの言葉に、あこがれるんですね〜〜
嗚呼、わたくしも、
そんな人になりたい。byみつを。的な。
そんな感じの今晩は小さなつぶやきでございました。
最後まで読んでくださって、ありがとうございます
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


うんうん、このペースの更新、意外とアリかも。。
やっぱり涅槃書くのたのしいにゃーー。
しかし世界は暑いですねー。
われら人間たちは、
暑さにやられるというよりも、
急激な温度変化に振り回される自律神経が大変なようですね。
どうかどうかご自愛くださいね。
カラダは、
魂の、
大事なのりもの


ゆとり教育だーー、とか、
インディゴは中途半端だーーー、とか、
最近の若者はーーー、とか、
まあ、直接であれ間接的であれ、
人はいろいろなことを言って、言われて、
テンションあがったり

しょぼんってなったりして

生きてるわけですが、
どれだけ不器用だとしても、
ちょっと的が外れてるとしても、
どうやら遠回りが得意だとしても、
自分のやろうとすることに情熱があって、
参考にしたい、と思う人や意見に素直になれて、
あがくこと、トライすることを、
あきらめない人ならば、
絶対に、夢はかなう。
そういう人たちが
手ごたえのある明日をつくっていく。
なんかねーーーー、
最近、
つくづく、
そういうことを思います。
時間はかかるかもしれないけど、
だからこそ、積み重ねは偉大だーー。
不器用、って、
素敵なことだと思いませんか?
だからそのぶん、一生懸命になれる

石も無骨な方が、いい味出ちゃって、
カッコイイ。
それに、
素直な人って、
カワイイんだよね。
だから、誰かが、必ず、見てるし、
見捨てることなんてできないんです。
だから、
そのうち他の誰かが、
どこかで、その人の手を取って、
あるべき場所へと引き上げる。
それはよく出来た宇宙の道理ですよ。
このかりそめの三次元にどっぷりつかっていると、
正直者は一見馬鹿を見るんだ、って日々洗脳されますが、
馬鹿なやつほど
何かをなしとげるんだなーこれが。
小手先のイイ子ちゃん、って、カコワルイネ。
なんてことを、
今夜はつらつらと考えていました。
素直。
凛とする。
いっしょうけんめい。
私、この3つの言葉に、あこがれるんですね〜〜

嗚呼、わたくしも、
そんな人になりたい。byみつを。的な。

そんな感じの今晩は小さなつぶやきでございました。
最後まで読んでくださって、ありがとうございます

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by T・ONE 2010年07月23日 06:02

不器用を絵に書いたようなこれまでの道のり。
素直さは1ミリも持ち合わせてないとずっと思ってきたけど、ウルトラ頑固はウルトラ素直なんだって言われたことが最近になってようやく、腑に落ちました。
思い続けること、やり続けること、それには傍の目や評価にぐらつかされることもあります。だけどこの頑固さ=素直さをもって、自分をしあわせにしようとする道からははずれずにいたい。
あ、ひとりごとになってしまいました。
峰子さん。いつも力になってくださってありがとうございます。


2. Posted by 陽子 2010年07月23日 22:57
私も先日、「夢を叶えようとする人には必ずその夢を叶えてくれる人が現れる」と聞いたばかりです。^^
私も素直にまっすぐ進もうって思いました!ありがとうございます
私も素直にまっすぐ進もうって思いました!ありがとうございます

3. Posted by 峰子 2010年07月28日 13:24
T・ONEさん>
コメントありがとうございます!
そうやって言われた言葉について自分でそしゃくしようとすることがすでに、素直さの表れなんじゃないかと思いますよ^^
ともに、進化していきましょ〜♪ありがとうございます^^
コメントありがとうございます!
そうやって言われた言葉について自分でそしゃくしようとすることがすでに、素直さの表れなんじゃないかと思いますよ^^
ともに、進化していきましょ〜♪ありがとうございます^^
4. Posted by 峰子 2010年07月28日 13:25
陽子さん>
コメントありがとうございます^^
「夢を叶えようとする人には必ずその夢を叶えてくれる人が現れる」イイ言葉ですね!!シェアリングうれしいです。ありがとうございます〜♪
コメントありがとうございます^^
「夢を叶えようとする人には必ずその夢を叶えてくれる人が現れる」イイ言葉ですね!!シェアリングうれしいです。ありがとうございます〜♪