2008年05月14日
インディゴたちもちょっとずつ変わってきている!?

やっぱ石のことを書くと、
石たちが喜ぶね!(笑)
今朝とかも、うちの家の石たちがなんだかそわそわしていて、やれアレを書けだのコレを書けだの言ってきますが(アヤシイですねハイすみません

今日はインディゴの話をします。
・・・いや、ちょっと大事なことだと思ったので。優先しました。
インディゴとはインディゴ・チルドレンのことですが、
この回からブログを読まれる方は、
詳しくは左側からのカテゴリからまとめ読みしていただくか(ココをクリックして一番下の日記より・・・次ページはココです)
ココのみをお読みいただいても、
インディゴって何なのか分かりやすいです。
さて。
春分の日以降のエネルギーを感じるにつけ、
地球が大きく変わっている感じ、
なんちゅうか、急に背が伸びるときに膝関節痛くなる、みたいな、
そういう「ちぐはぐ」な感じがちょっとあります。
インディゴはどうもそれにシンクロしている度が高いように感じています。
たとえば、
一日のテンションの上がり下がりがはげしいとか、
自信があると思ってたら次の日には揺らぐとか、
基本的にハッピー気分でも、
やる気なくなる時間帯が急にポンって飛び込んできたり。
あとはね、
今までこんなにスピ話

ちょっとどうでもいいや!って何故か近頃思っちゃったり、
その逆に「もっと知らなきゃ!もっと学ばなきゃ!」って焦ったり、
でもその理由わからなくて何でかな?って方、
いらっしゃいませんか?
なんかね、
大きい波がどっかん!というのでなくて、
小さい波がいろんな方向を向きながら、さざめいていて、
そのおかげで、
乗ってる船が必要以上にグラグラ揺れてると感じてしまう、
そういう気配なのです。
でも、それ、通過点だから。大丈夫っぽいよ!!

私個人としては5月11日から12日にかけて
また何らかのシフトが切り替わった気がしており、
(それまでは何とも言えない停滞感に襲われておりました)
それによって、
ちょっとこのアンバランスな時期から抜けたのですが、
どうもこの現象は
6月の夏至くらいまでは、
満ちたり引いたりする感じで続くんじゃなかろうか、
と感じています。
なので、
もし、これを読んでらっしゃる方やインディゴのお子さんに不安定さを感じたとしても、
原因を狭く決めつけずに、
時の経過も味方にして、
ゆったりと対応してみてください。
波動が上がっていくために必要な通過点なのです。
目的地に向かってる飛行機が、
気流に巻き込まれて一時的に揺れている感じ。
だからといって目的地は変更されないでしょ?そういう現象です。
こういうときは、水分をとり、
できる限り睡眠をしっかりととりましょうネ。
パワーストーンにぎにぎすることも、
ちゃんと、手助けになります。
だって、彼らは光にあふれた地球のカケラたちだから

そこに逆にコチラから光送るくらいでもいいぐらいなんだけどね。
地球だって今、同じように揺れている・・・。

この写真、クリックすると、
ものすんごく!大きくなります(重かったらごめんなさいね)。
リコーのGRっちゅう、ワンダホー!なデジカメで撮っていただいたのだけど、たかだか5センチくらいの小さな水晶なのです。
(ちっこいホコリが大きく見えるからわかっていただけると思います。)
なのにまるで、マスタークリスタル(巨大クリスタル。アトランティスやレムリアの頃はたくさんあったよ〜)のようでしょ?
どんなに小さなクリスタルだって、
マスタークリスタルとちゃんとつながってるから、
当たり前っちゃああたりまえだけど、
そんな冷めた視点で言いたくない。
とっても、深い。

美しい。

デザインの素晴らしさに圧倒される。

でもこの「デザイン」、
見方を変えれば、
成長途中の傷や、異物混入や、衝撃なんだよね・・・
でも、そこで、
あきらめないで、成長を続けたから、
今の水晶の美しさがある。
人だってそうやって、美しくなる。
そう感じませんか?
だったら、そのデザイン作業を、楽しみましょう!

喜びをもって、受け取りましょう。ね。.。゚+.(・∀・)゚+.゚
なーんて、同感していただけたら、
ポチポチ、っとクリックなんてもらえちゃうと、感動です!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


いつも、ありがとうございます

トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by チャー 2008年05月15日 08:11
そうなんですか・・・ポソッ
地球も成長途中の「通過点」にあるのですね。
昨年の10月から急激な”変化”が否応無しにあり・・また先日の10日で仕事を退職したり・・。 アップダウンの激しい現状に不安感がありましたが、何か腑に落ちた感じがしました
「ありがとうございます!」
私は年齢的に、インディゴ世代では無いと思いますが(爆笑)きっとオーラソーマの影響で自分の問題点が浮き彫りになってきているのかもしれません
私の不器用な人生の歩み方を・・バカにする人、呆れる人、励ましてくれる人 etc
周囲の反応は様々です。しかし、そんな自分の人生を一番に理解し、共に歩んで行くのも私自身なんですよね・・・
まだ自分を「信じ抜く」ことが出来ていないと感じたので、揺るぎない”地盤固め”をしっかり行っていこうと思います

昨年の10月から急激な”変化”が否応無しにあり・・また先日の10日で仕事を退職したり・・。 アップダウンの激しい現状に不安感がありましたが、何か腑に落ちた感じがしました

「ありがとうございます!」
私は年齢的に、インディゴ世代では無いと思いますが(爆笑)きっとオーラソーマの影響で自分の問題点が浮き彫りになってきているのかもしれません

私の不器用な人生の歩み方を・・バカにする人、呆れる人、励ましてくれる人 etc
周囲の反応は様々です。しかし、そんな自分の人生を一番に理解し、共に歩んで行くのも私自身なんですよね・・・
まだ自分を「信じ抜く」ことが出来ていないと感じたので、揺るぎない”地盤固め”をしっかり行っていこうと思います

2. Posted by 由巫子 2008年05月17日 02:50
コメント欄からどうも。
「ちぐはぐ」
これはまさに私が感じていて、巫音子ちゃんにも言いそうになった単語なのでした。
私が今書けない理由も関係してるかもしれません。
ひたすら考えてる。考えても仕方ない事もわかりつつ。眺めたり、手放したり、トライしたり、いろんなアプローチをしている所です。ただブログを更新出来ていないパワー不足は否めません。
「ちぐはぐ」
これはまさに私が感じていて、巫音子ちゃんにも言いそうになった単語なのでした。
私が今書けない理由も関係してるかもしれません。
ひたすら考えてる。考えても仕方ない事もわかりつつ。眺めたり、手放したり、トライしたり、いろんなアプローチをしている所です。ただブログを更新出来ていないパワー不足は否めません。
3. Posted by みー 2008年05月19日 13:43
なんかほっとしました。
自分もインディゴなのかもしれないと思ってましたが、ブログを読んでやっぱりそうだなと感じます。
自分のテンションがいつ変わるか分からないので自信が持てず自律神経が弱いと思ってました。
私の中で最近浮上してることは自分を尊重する事です。
自分もインディゴなのかもしれないと思ってましたが、ブログを読んでやっぱりそうだなと感じます。
自分のテンションがいつ変わるか分からないので自信が持てず自律神経が弱いと思ってました。
私の中で最近浮上してることは自分を尊重する事です。
4. Posted by 巫音子 2008年05月28日 01:05
みーさん>
コメントありがとうございます^^
「私の中で最近浮上してることは自分を尊重する事」
素晴らしいです。
多くのインディゴが、これまでのエネルギーで作られた社会において、自分オリジナルを信じきれなくなること、多々あります。
でも、世界は日々進化しているのです。まずは自分を信じること。そこから、その自信を周りへ広げていくと、仲間も、より大きな光も、集まってきます
GOOD LUCK!!!
コメントありがとうございます^^
「私の中で最近浮上してることは自分を尊重する事」
素晴らしいです。
多くのインディゴが、これまでのエネルギーで作られた社会において、自分オリジナルを信じきれなくなること、多々あります。
でも、世界は日々進化しているのです。まずは自分を信じること。そこから、その自信を周りへ広げていくと、仲間も、より大きな光も、集まってきます

5. Posted by 巫音子 2008年05月29日 15:04
チャーさん>
コメント戻しの順番変わっちゃってごめんなさい^^;お仕事退職されましたか。ひとつの区切りですね。おめでとうございます!私も昨年にその波を経験しました。今その波の真っ最中の人間もいます。どのような明日を歩むにしても、その足の持主はやっぱり「自分」なんです。外の人はその人の見えている世界だけでいろんなことを言うけれど、いちいち気にしてちゃカラダが持ちませんから(笑)ひとまず、生きていれば、何とかなっていくもんです!
私、チャーさんはたぶんインディゴだと思いますヨ。地球でいちばん最初のインディゴはアインシュタインだと聞いたこともあります。年長者のほうがインディゴの分布数は少ないですが、確実にいらっしゃいますよー。私も友人に、40代のインディゴけっこういますしね!
コメント戻しの順番変わっちゃってごめんなさい^^;お仕事退職されましたか。ひとつの区切りですね。おめでとうございます!私も昨年にその波を経験しました。今その波の真っ最中の人間もいます。どのような明日を歩むにしても、その足の持主はやっぱり「自分」なんです。外の人はその人の見えている世界だけでいろんなことを言うけれど、いちいち気にしてちゃカラダが持ちませんから(笑)ひとまず、生きていれば、何とかなっていくもんです!
私、チャーさんはたぶんインディゴだと思いますヨ。地球でいちばん最初のインディゴはアインシュタインだと聞いたこともあります。年長者のほうがインディゴの分布数は少ないですが、確実にいらっしゃいますよー。私も友人に、40代のインディゴけっこういますしね!
6. Posted by 巫音子 2008年05月29日 16:44
由巫子ちゃん>
エヘヘ、コメント返し^^
ここしばらく、仕事でも楽しかったです。ありがとうです。私が大好きな由巫子ちゃんのクリエイションエネルギーを、会社に言われたからとかじゃなくって、「イイ!」という気持ちだけで、今回ちょっとでも形にできて、それが嬉しかったです。
「ちぐはぐ」感をリアルに感じられているということは、由巫子ちゃんのエネルギーがピュアであり、そのぶん、より地球とつながる感性があるからだと思います。でもね、エネルギーはまた変わりますから。とにかく、這いつくばってでも、まず、生きていると、知らず知らずのうちに、いろんなイイコト、増えていくもんですよ
エヘヘ、コメント返し^^
ここしばらく、仕事でも楽しかったです。ありがとうです。私が大好きな由巫子ちゃんのクリエイションエネルギーを、会社に言われたからとかじゃなくって、「イイ!」という気持ちだけで、今回ちょっとでも形にできて、それが嬉しかったです。
「ちぐはぐ」感をリアルに感じられているということは、由巫子ちゃんのエネルギーがピュアであり、そのぶん、より地球とつながる感性があるからだと思います。でもね、エネルギーはまた変わりますから。とにかく、這いつくばってでも、まず、生きていると、知らず知らずのうちに、いろんなイイコト、増えていくもんですよ
