2007年12月10日
信玄の水でデトックス

由巫子です。


ジョンレノンの命日になると、黒い服で会社に行った頃を思い出す。ジョンレノンが好きでした。けど、世の中にスれて行くに従って、あまり聴かなくなっていった。
もっと遡って、「♪メリーメリークリスマース、アンド ハッピーニューイヤー♪」という曲を
大音量で聴いて「なんだこれは!!」と初めて思ったのが、チェッカーズの武道館でオープニングに流れた時。"Happy X-Mas (War Is Over)"ってジョンとヨーコの唄だと知ったのは後の事。子供だったからね。でもなんかショックというか興奮したんだよ。
WAR
IS
OVER !
IF YOU WANT IT
メッセージを眼に映されて、今年はこの言葉をみて私はこう思った。
「I WANT IT.」
英語じしんないけど。
それぞれ皆、何かを戦ってると思う。
戦場に行ってない人も。
家で、職場で、道ばたで、食卓で、心で。
もう、イヤだ。WAR は、いやだ。私は戦いと言うものは、争いと言うものは、手放したい!

ドアはいつでも開いている。
そういうわけで

どういうわけだ?
「風林火山」で湧いている甲信越地方は、山梨県の「下部温泉」に行ってまいりました。
ここは武田信玄ゆかりの温泉で(.....っていう「信玄の隠し湯」)ってあちこちにあるのですが
ここ、下部温泉は、「身体の傷が治る」ので有名で、私は文字通り、素直にここに通っています。本当に、傷が治ります。
私が行くのは、小さなお宿ですが、源泉に近くて
入ると「冷た〜い


下部温泉では、飲料用のミネラルウォーターも買う事が出来ます。
これがまたいいので、私はポリタンクをいくつも車に積んで、給水所で汲んでいただきます。
大地からやってきた信玄のお水。
あまり見ていなかったのですが、来週は大河ドラマも最終回、信玄と謙信の一騎打ちがクライマックスだそうです。
..ここでもWARなのですが、そこは戦国時代。
これからは、一人ひとりの心の中から、戦いを無くして行きたい。


