2007年11月28日

本気でセドナに行きたい方のためのぽちっと小耳情報。4

どもども。巫音子です。
気づけば11回、ちゅう、
天使的にもゾロメがぐっとくる回数で終わった旅行記、
いかがでしたでしょうか?
楽しんでもらえたら、何か感じてもらえたら、幸いです。
スピリチュアル・ジャーニー、自分探しの旅、ビジョン・クエスト、呼び方はなんでもいいですが、

「旅に、出なければ。」

と前向きに思ったときが「その時」だと私は思います。
そういうときは、守護天使やらご先祖さまやらが「行ったら?」と背中押してくれてたりするのですよ〜


071128sedona01




ええと、セドナに行ってみたい!!方のため、
ちょこっと、今日は旅の情報まで。。。。
私は5月中旬に行きました。ツアーとか興味ナシ子さんなんで手配は全部自分でしました。
気候は、その頃だと、暑いけど、「死ぬ〜(><)」ほどでもないので、朝早くスピリチュアルスポット回って、午後からホテルのプールでのんびりしたりとかするにはちょうどいい気候でした。もちろん陽射しはきついので日射病対策はマストです。やっぱり、夏、どまんなか!はかなり暑いよ〜(><)という話も聞きました。

最寄空港であるフェニックス空港に、夜についてレンタカーし、空港そばのDAYSINN(宿泊50ドルだけどめっけもん!良かったですよ)で一眠りしたあと、翌朝6時にセドナへと出発。
セドナ内でもボルテックスはおのおの離れているので、車が無いと、たぶん、厳しいです。ロスorベガスからも、車で行けなくは無いですが、・・・6時間とかかかります。遠いっす^^;

ゴハンはね、セドナ中心部にちょこちょこ手ごろなレストランがあるので全く苦労しませんでした。土地柄かな?メキシカンとか美味しかったです。
あとは、「New Frontiers」というオーガニック・デリ(スーパー)が中心部から車でちょっと行ったところにあるのですが、そこをフル活用!!!!!サラダは美味しいし、なんたって全部オーガニックだし、ちょっとしたお土産なんかもそこで一揃いできちゃいます。バスソルトとかもたくさん買った気が。今書いててまた行きたいくらいだ(笑)大好きなGoddess(女神!)ドレッシング買いたい・・・(注:このドレッシングはアメリカのオーガニックストアならどこでも確か買えます)

私は、アメリカをふらついていた旅の都合上2泊3日で行きましたが、これはハッキリ言って超過密スケジュールかもしれません。何の予定も立ててなかったのに、今思うと、信じられない^^;
満喫するには4泊くらいをオススメします。そしたら、マッサージ受けたり、トレッキングもルートがいろいろあるので、じっくり楽しめると思います。
ヴォルテックスは旅行記で訪れた4つが最強だといわれておりますが、現地で聞いてみると他にもいろいろあるようです。でも個人的にはベルロックとカセドラルロックが必須かと思われます。


そして、スエットロッジですが、
当時何度ググってもホントに!出てきてくれなかった、ラコタ族メディスンマンのバーノン・フォスターさん情報、今、普通〜にGoogleトップにでます、あ〜あ、アレはなんだったんだ!(笑)

Atlas America(アトラスアメリカ)

私がカセドラルロックの頂上で出会ったのは、こちらのスタッフさんでした(お客さんの登山ガイドとして登ってらしたそうです)。このページみていただくと、バーノンさんの正装写真がありますよ!スエットロッジの際の注意事項もここに詳しく書いてあります。
そうそう、奥さんのリタさんがつくってくれた食事もすごく美味しかったのです。また機会があったら必ず再会したひ。。。。



・・・なーんてこと書きながら、ここ最近もまたいろんなことがある(!?)、我らネハンシスターズです。
願うと現実化する速度も驚くくらい速まってますね。
ちゅうわけで由巫子ちゃんも次回より復活でーす。.。゚+.(・∀・)゚+.゚
引き続き、よろしくでございます。最後にポチっと、クリックちゃんよろしくでっす精神世界 ランキング






トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ささ   2007年11月29日 16:08
読み応えたっぷりのシリーズ、ありがとうございました!
セドナは2度ほど車で訪れた(というより立ち寄った)ことがありましたが、今度はココを目的地に旅してみたいな〜と思ってしまいました。
いままでは表向きの風景しか知らなかったので...

それにしても中身ギッシリ詰まっている旅でしたね!!
2. Posted by 巫音子   2007年11月30日 19:08
さささん>
セドナ、とても奥深かったです!車で通るのもアリですが、ヴォルテックスにご自身の身体をあずける、という体験は、なかなかに不思議なものがあります。
旅はやっぱりイイですね♪さささんも、次回近くに行かれる際は、是非!

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
    follow me on Twitter
    峰子最新情報↓↓クリック^^
    地球にクリック♪
    クリスタルの本、発売中★
    Moon Calender
    CURRENT MOON
    IMAGINE PEACE